生コン打設します!
基礎コンクリートを打設前にこのように 鉄筋を配筋します こんくりーとの厚みは25cmです しっかりした、基礎を作ります。
ここは、大分市大在の墓地です この度お墓の据え直しをします 新しく建替えるのでは無く 据え直しです! それは基礎が無いためにお墓が沈んで傾いているからです 基礎をしっかりと造り直し、新たに据え直したいと思います これから …
この度、違う場所にあるお墓を ここに移設をします 移設の前には、基礎がないといけないので、基礎コンクリートを打設する準備をしています やっと季節が良くなってきたので、コンクリート仕事には とても良いです しっかりとした基 …
お墓のクリーニングをしました! 昭和に建てられたお墓です 通常なら作業時間は 余裕で2日で終わるのに、この物件は3日掛りました とても手強い汚れでした でも、この様にとても良い仕上がりになりました! 洗浄後、目地の補修、 …
キッチンカウンターを製作しています。 50厚の大理石ですが、シンクになる部分を切り出して これからR加工研磨をしていきます この加工を出来る所はなかなかありませんよ 腕の見せ所です この代理石はイタリア産の、ビアンコカラ …
毎日暑い日が続きますよね! そんな中、やっとお墓が完成しました 和型のお墓です 石種は白御影石のAG98と言う石です 蓮華付きで 大きさは横1,700 奥行も1,700です! 前扉での納骨になります お墓まわりも、天板に …
大分市の墓地に 佐賀関よりお墓を移設しました 天気にも恵まれ 特に問題無く作業は出来ましたが 何せ毎日暑かったので大変でした 何とかお盆に間に合って良かったです。 とても綺麗な仕上がりに 施主様も大喜びでした! ありがと …
今日は佐賀関のとある鳥居の修理に来ています 五年程前の地震で壊れたそうです 壊れている事にきずかずに、お祭りの準備の時に気づいたそうです 何処が壊れたか分からないように修理をしたので しばらくは大丈夫です。 今日もありが …
こちらの場所は、佐賀関の一尺屋という場所です 今日はお墓を引っ越しの為 カニクレーンを使って解体をしてます 駐車場から 距離があるため大変です しかも暑いので水分取りながらの作業です このお墓を使用して新しくなりますので …
古くなったお墓を 壊して 全く違うかたちのデザイン墓が 完成しました インドの石を2種類使い アクセントを付けた形です 床も全て石を張り、滑り止めの加工をしています またお墓まいりのしやすい場所出来ました。