またまた、お墓の扉の取替えです
お墓の扉が壊れてるので、修理の依頼がありました この扉は使えないので 新しい部材に交換使用と思います 寸法を測り 今日は帰ります。 新しい部材を用意して、中に水が入らない仕組みにしました 上の扉の写真では 雨が降れば 納 …
お墓の扉が壊れてるので、修理の依頼がありました この扉は使えないので 新しい部材に交換使用と思います 寸法を測り 今日は帰ります。 新しい部材を用意して、中に水が入らない仕組みにしました 上の扉の写真では 雨が降れば 納 …
今回は、豊後大野市の、とあるお寺でで墓じまいをしました お墓自体は小さいのですが、お墓のある場所が 駐車場から遠いので 運び出すのが大変です 他を痛めないように作業をして行きます この場所を出て行くのですから コンクリー …
階段ばかりの現場なので、機械を現場に入れるには 道を作りながら 機械をいれないと行けません重いので重く、1.5tあるから、しっかりした道でないと 大事故が起こるから確実に作って行きます
臼杵市のとあるお寺にお墓を建てる事になりました 階段などあり、少しきつい場所ですが、ほどよい大きさの洋墓を建てます 梅雨も少し早く入ったので天気を見ながらになりますが きれいに完成させたいと思います。
とても古いお墓です あちこちポロポロ取れて危ないお墓です コケこそ付いていますが、大事にしてきたお墓は 良く手入れをしています これからも大切にしたいからと、かなりのヶ所を修理して、地震にも大丈夫な様に 耐震ゲルを敷き …
とある墓地にて、墓じまいをします 100年近くなるお墓もあります お墓の持主は遠方の方で 管理も出来なくなるので お墓じまいを決断しました このお墓もそうですが この土地にある全てを処分する事になりました。 お墓じまい後 …
臼杵市のとある墓地で、墓じまいでした! この墓地では、一番初めに建てたお墓だそうでした お参りに行くのにも大変なので、ちかくのお寺に 新規建立をして頂く事になりました。 しっかり供養させて頂きました!。