お墓のリフォームをしました!
この度、お墓のリフォームをしました 灰石のお墓で 石質が柔らかいので解体時はとても苦労しましたが 何とか無事に 基礎の土台 を新しく打ってその上に再建立しました きれいに仕上げることが出来て お施主様も大喜びをして頂き …
この度、お墓のリフォームをしました 灰石のお墓で 石質が柔らかいので解体時はとても苦労しましたが 何とか無事に 基礎の土台 を新しく打ってその上に再建立しました きれいに仕上げることが出来て お施主様も大喜びをして頂き …
新しいデザインのお墓が完成しました 材質はインド産の、ベルガムと言う黒っぽい石を主体に アクセントでやはりインド材のアーバングレーという石を 法名塔の台とベンチの足、天板に使用しました とてもバランスのとれた仕上げになり …
令和3年が始まりました 早い物で、今日で10日が経ちました すでに仕事は4日から仕事始めをしてますが、連日の雪で現場の方が出来ませんでしたが 9日から現場での作業をしています 別府の山を見ると雪で真っ白な山です!風はとて …
ホントに早いもので、今年も終わろうとしてますね! 今日26日ですが、今年最後のお墓の建て込みです!国東に来ています 最近、この形のお墓がとても多いんです!九月あたりから この形ばかりです 完成したら、これをまた載せますの …
豊後大野市のお寺にお墓が完成しました 和尚様にもとても良くして頂き、作業もとてもスムーズに出来ました お客様にもとても喜んで頂き とても感謝しています 今後も、こちらのお寺さんにはお世話になる事になりそうです みなさんあ …
豊後大野市犬飼のお寺さんの墓地にお墓を建てる事になりました。 良く見ると、イノシシが地面をほじくり返してました(笑)! 今年はいろんな所に出没してるようですね! この場所を整備して建てて行きます お墓の事例に細かく載せて …
新しいお墓が、完成しました ベンチ式物入れの付いた洋墓です! 納骨扉がをあけると、二段の棚があり、50年近いお骨を土に返す為の穴を空けています深さは70cmくらいあります 手入れもしやすい、シンプルな形のさせて頂きました …
きょうは、現場に来る時に雨が降っていたので、どうしようかなと思いながら現場に着きましたが、なんと現場に到着するころには 雨も止んでくれました お陰でこのとうり作業が進んでいます 作業をするには。やはり雨など少しでも降らな …
今日からお墓の建て込みをします まずは、この機械からの搬入です これだけ運ぶのにトラックが一往復です つぎは、お墓の製品を運びます 最低でも四往復しないといけません やはり国東は遠いですね 往復五時間かかります 完成する …