彫り込んだ文字が、キンキラキンです!
先日、石に文字を彫り込んだ部分に、キンキラキンの金泊を貼り付けています。 やはり、本物の金は 輝きが違います 今の世の中は、いろんな問題が沢山ありますが、この金色のように、光輝く未来になる様に、いろんな事に頑張らなければ …
先日、石に文字を彫り込んだ部分に、キンキラキンの金泊を貼り付けています。 やはり、本物の金は 輝きが違います 今の世の中は、いろんな問題が沢山ありますが、この金色のように、光輝く未来になる様に、いろんな事に頑張らなければ …
墓誌 法名塔、戒名塔、霊標などといいますが、その石版に 文字を彫り込みしました ほとんどが、石版ですが、短冊式の墓誌も増えてきましたね ただ、あまりにも薄い板では 折れてしまいそうで怖い面もありますね! まだ、お墓に文字 …
大分の臼杵市の墓地に 新しいお墓が完成しました 正面には、ありがとう の文字を彫り込み 左右にはさくらのデザインを彫り込んでいます お墓参りに来たときに、花が無くても 明るい気持ちになります 今の桜の時期に合わせた お施 …
お墓の設置している墓誌には普通文字だけを彫り込みをするのですが 今回とても素敵な墓誌が完成しました! 花のデザイン、文字の書体など とても気持ちのこもったデザインの墓誌です 故人に対しての気持ちの表れですね!とても良い仕 …
人間と同じく、自分の家族のように育てたペットが亡くなり お客様より相談がありました 一緒に納骨はしないで、隣に作ってあげたらどうでしょうと提案させてもらいました 人間の都合で頑張って生きて来たけど、これからは、隣でゆっく …
インド産のベルガムです 家族の想いが詰まったお墓が出来ました ここのは、大きな樫の木がそびえ立っていましたが、伐採、整備ををして この様に お墓を建てる事が 出来ました 正面には、故人が好きだったスズランを彫り込みました …
最近、亡くなった方の戒名、法名などをまだ刻んでいないので、彫り文字の依頼が多い事に気が付きました 目安は49日の納骨に間に合わせる事を基本としています。 とはいえ、皆さん事情があるでしょうから、なるべくお彼岸やお盆などを …
八月に入りましたが 毎日暑いですね 皆様のお盆の準備をしているとおもいますが、お墓の彫り文字やお手入れなどは どうしていますか? 今ならなんとか受け入れられますので、まだお済みでない方は ご連絡ください。