新しいお墓を施工中です!
2月に入りました 本日より、とあるお寺でお墓の建込みに入りました 使用する石種は 私の大好きな石種のベルガムというインド材です 昨年よりお話をさせて頂いた物件がようやく施工する運びとなりました あと二,三日で完成します …
2月に入りました 本日より、とあるお寺でお墓の建込みに入りました 使用する石種は 私の大好きな石種のベルガムというインド材です 昨年よりお話をさせて頂いた物件がようやく施工する運びとなりました あと二,三日で完成します …
明けましておめでとうございます 本年も、昨年以上に手間暇をかけ より一層良い製品を作っていきます。 新年1月4日より仕事始めは、古くなったお墓のリフォーム工事からです まずは、お墓の解体から始めてます 今年も頑張ります …
基礎の配筋が出来たので これから生コン打設をします。 今回はラフタークレーンを使って生コンを打ちます 時間も昼からなので、少しでも速い時間で打ち終わらないと コンクリートの表面を何度も慣すことが出来ないので、時短縮の意味 …
国東まで、ペットのお墓を建てに行きましたあ 以前から言われてました お客様のお墓の隣にかわいいペットのお墓をつくりました 大好きなご主人様の隣で いつもずっと一緒に居れるから安心でしょう 安らかにね!
地震で無残にも傾いたようです! 機械もここには入る事が出来ないので、これ以上滑り落ちないように耐震用のボンドで固定します 目地が大きくなるけど仕方ないですね 少しづづ上げて行き、竿石を水平にします しかし、どうにかして下 …
この度、とあるお寺の境内の中に合祀墓をつくる事になりました! その合祀墓は、門徒様はもちろん、地元の方、訳あって行き場のない方などすべての方が利用出来る場所になるからです。 みなさんの気持ちのこもった場所を造らせて頂いて …
先日の地震で被害を受けたお墓の修理が完了しました! 基礎の土台から石がズレて、納骨部分のカロートも45度にズレました 一番上の竿石も下に落ちて とてもかわいそうな状態のお墓でしたが、全て修理が出来て 以前より接合部分に接 …